0

網戸ってよく見たらクソガバじゃねーか



1: 思考 2024/01/19(金) 23:05:42.800 ID:pf1yDxym0.net
めっちゃ空間ある

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2024/01/19(金) 23:06:06.947 ID:SCutAtZI0.net
特定した

3: 思考 2024/01/19(金) 23:06:28.857 ID:YZ1aDEHF0.net
樹脂サッシじゃん
いいなー

4: 思考 2024/01/19(金) 23:08:25.708 ID:pf1yDxym0.net
寒くなるとヤモリ入ってくるからモヘアシール買ってきたのにそれ以前の問題だったわ

5: 思考 2024/01/19(金) 23:09:43.344 ID:pf1yDxym0.net
これはヤモリ


8: 思考 2024/01/19(金) 23:10:52.000 ID:YZ1aDEHF0.net
>>5
ヤモリじゃん
いいなー

16: 思考 2024/01/19(金) 23:16:53.543 ID:bhDXKRd30.net
>>5
可愛い可愛い可愛い

6: 思考 2024/01/19(金) 23:10:02.505 ID:YZ1aDEHF0.net
網戸の右下のすみのとこにも割とガバい隙間あるよな

7: 思考 2024/01/19(金) 23:10:44.450 ID:tSyBo2OX0.net
この写真じゃよく分からんけど網戸は右側で使うのが基本
部屋の形状やレイアウトによっては左側で使えるサッシがあっても良さそうなのにな

9: 思考 2024/01/19(金) 23:12:48.646 ID:pf1yDxym0.net
>>7
そういう話以前に上に1cmくらいのクソでか空間あるんだわ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


10: 思考 2024/01/19(金) 23:13:45.459 ID:d5Fyn5KM0.net
実際網戸って正面から見ると全部ガードしてくれそうに見えて下ガバガバだしなんなら右下もスカスカ
そして正面からも蚊は普通に入ってくる

11: 思考 2024/01/19(金) 23:13:57.789 ID:YZ1aDEHF0.net
ヤモリならいくら入ってきてもいいけど小バエが困るよね

12: 思考 2024/01/19(金) 23:14:56.052 ID:pf1yDxym0.net
>>11
ヤモリが入ってこれる隙間ってあらゆる物入ってくるよなGとかGとか
その割に不思議と蚊は出ないんだが

13: 思考 2024/01/19(金) 23:15:47.216 ID:YZ1aDEHF0.net
俺は夏場はダクトテープで4辺を完全に塞いじゃうわ
どうせ網戸開ける事なんてないし

14: 思考 2024/01/19(金) 23:15:54.333 ID:d5Fyn5KM0.net
ここまで広いのは流石にはずれかけてんじゃねえ?

15: 思考 2024/01/19(金) 23:15:59.818 ID:ELyCZxDE0.net

17: 思考 2024/01/19(金) 23:18:09.196 ID:yhzHP7eq0.net
コーキング埋めとけよ

18: 思考 2024/01/19(金) 23:18:58.136 ID:pf1yDxym0.net
わかるかな
ピッタリ合わさってても上に隙間あるから意味ない

19: 思考 2024/01/19(金) 23:19:57.213 ID:SdFRdmhi0.net
ヤモリかわいい

20: 思考 2024/01/19(金) 23:20:23.201 ID:HVZqi/is0.net
えっ?
いまどき二重窓じゃない下層民って?

1001: 思考ちゃんねる