
1: 思考 2020/02/22(土) 18:17:00 ID:Ljn6yRUud.net
信じられないわ
まじで離婚する
まじで離婚する
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
2: 思考 2020/02/22(土) 18:17:19 ID:PmhZebgT0.net
それは離婚するわ
7: 思考 2020/02/22(土) 18:18:04 ID:Ljn6yRUud.net
>>2
昨日の夜から家帰ってないわ
昨日の夜から家帰ってないわ
3: 思考 2020/02/22(土) 18:17:28 ID:Ljn6yRUud.net
ps4とスイッチ返せよ
4: 思考 2020/02/22(土) 18:17:49 ID:KZLyKm46a.net
だからDL版買えと…
8: 思考 2020/02/22(土) 18:18:18 ID:Ljn6yRUud.net
>>4
本体だよ、…
本体だよ、…
5: 思考 2020/02/22(土) 18:17:56 ID:yqn9DpRO0.net
アニメのキャラクターと離婚するってこと?
6: 思考 2020/02/22(土) 18:18:01 ID:BciQFgHa0.net
ソフトじゃなくて本体ワロタ
12: 思考 2020/02/22(土) 18:19:05 ID:Ljn6yRUud.net
>>6
ダウンロードってアカウント変えたらできないよな?
ダウンロードってアカウント変えたらできないよな?
9: 思考 2020/02/22(土) 18:18:19 ID:McHWwwbmM.net
売られるよりかは良心的
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
10: 思考 2020/02/22(土) 18:18:20 ID:AFCBt9/8d.net
また買えばええやん
嫁を
嫁を
11: 思考 2020/02/22(土) 18:19:01 ID:KZLyKm46a.net
本体はチキガイ
離婚して慰謝料とろうぜ
離婚して慰謝料とろうぜ
13: 思考 2020/02/22(土) 18:19:11 ID:lvYLKMoo0.net
そう言う時は嫁の財布から勝手に金を抜き取ってゲーム機を買いなおせばいい
14: 思考 2020/02/22(土) 18:19:27 ID:cCqvgceNa.net
💳大丈夫か?
16: 思考 2020/02/22(土) 18:20:04 ID:Ljn6yRUud.net
>>14
発覚してから解除した
とりあえず使われてはなかった
発覚してから解除した
とりあえず使われてはなかった
15: 思考 2020/02/22(土) 18:20:03 ID:5F4SYD9w0.net
ヒス持ちなのか頭足りてないのかどっちだよ
どっちにしてもやべーけども
どっちにしてもやべーけども
17: 思考 2020/02/22(土) 18:20:18 ID:7Ao2IJ/id.net
802: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
71: 思考 2020/02/22(土) 18:43:40.759 ID:em9oWPoA0.net
>>17
このあと離婚したんだろなあ
このあと離婚したんだろなあ
100: 思考 2020/02/22(土) 19:14:24.362 ID:WhnDjyeKa.net
>>17
別に部屋借りてそこに趣味のもの溜まってそう
別に部屋借りてそこに趣味のもの溜まってそう
18: 思考 2020/02/22(土) 18:20:36 ID:Ljn6yRUud.net
ちゃんと家族サービスもしてるし
休みの日もそんなにしてない
休みの日もそんなにしてない
1001: 思考ちゃんねる