0

ちゃんと聞こうとしてるのに会話の内容が入ってこない時あるんやが



1: 思考 2024/04/17(水) 12:37:48.60 ID:gKW+CK+x0.net
ザルに水汲もうとしてる時みたいな感じ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


2: 思考 2024/04/17(水) 12:38:40.25 ID:gKW+CK+x0.net
映画とかアニメでもなんつってんだ?って巻き戻して聞いてもまた理解できないみたいな

3: 思考 2024/04/17(水) 12:38:47.85 ID:02UXxvpbd.net
あっ

5: 思考 2024/04/17(水) 12:39:24.88 ID:gKW+CK+x0.net
>>3
病気なんか?

4: 思考 2024/04/17(水) 12:38:52.29 ID:kQobvaFW0.net
わかる

6: 思考 2024/04/17(水) 12:39:32.88 ID:gKW+CK+x0.net
>>4
あるあるだよね

10: 思考 2024/04/17(水) 12:40:24.32 ID:kQobvaFW0.net
>>6
なんかわからんけどわかるわ

7: 思考 2024/04/17(水) 12:39:35.84 ID:hmNKqlRR0.net
たまにあるよな
悪気ないのにまじで会話が実弥をスーッと通り抜けてくとき

9: 思考 2024/04/17(水) 12:40:17.10 ID:gKW+CK+x0.net
>>7
そうそう たまにというか結構ある

8: 思考 2024/04/17(水) 12:39:38.12 ID:HRkZQo0t0.net
脳障害やな

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる


11: 思考 2024/04/17(水) 12:40:25.29 ID:gKW+CK+x0.net
>>8
こわ 治らんのか

12: 思考 2024/04/17(水) 12:40:47.86 ID:gKW+CK+x0.net
仕事でもめっちゃ支障あるわ できるなら会議全部録画して聞き直したい

13: 思考 2024/04/17(水) 12:40:59.22 ID:5CqfhY+qd.net
説明が長すぎて、どこからが結論かわからなくなる。かといって結果を先に言ってとはならない。つまりは聞きたくない

14: 思考 2024/04/17(水) 12:41:13.77 ID:SQn91DLl0.net
本読んでてもあるわ

15: 思考 2024/04/17(水) 12:41:40.58 ID:gKW+CK+x0.net
>>14
これもめっちゃある 文章が飲み込めないってか入ってこないってか

16: 思考 2024/04/17(水) 12:42:16.06 ID:gKW+CK+x0.net
ただこれ相談先ないよな そもそも普通かもしれんし解決策とかもないかもしれんし

17: 思考 2024/04/17(水) 12:43:33.39 ID:gKW+CK+x0.net
もう一生聞き直すことになるからある程度聴いちゃったら理解できてなくてもはい!って言ってまう 無能や

27: 思考 2024/04/17(水) 12:46:35.90 ID:SQn91DLl0.net
>>17
仕事上困るなら必死にメモとって対応するしかないな
必死にメモ取ってる姿見せれば相手に聞こうとする姿勢は見せれる

29: 思考 2024/04/17(水) 12:47:24.85 ID:gKW+CK+x0.net
>>27
メモとるようにしてるな 夢中でメモ取るけど読み返したらなんのことか分からんくて草

18: 思考 2024/04/17(水) 12:44:02.33 ID:SQn91DLl0.net
普通に入る時もあるから頭の調子の気がする
ホルモンバランスとかバイオリズムがあるんやろか

21: 思考 2024/04/17(水) 12:44:59.82 ID:gKW+CK+x0.net
>>18
たしかに 病気やったらもうずっと入ってこなさそうやし

19: 思考 2024/04/17(水) 12:44:26.08 ID:2NThII8a0.net
寝不足だと顕著にそうなる

22: 思考 2024/04/17(水) 12:45:28.36 ID:gKW+CK+x0.net
>>19
たしかに ぐっすり寝ててもなるけど寝不足の時は特にそうかも

20: 思考 2024/04/17(水) 12:44:42.21 ID:/ISO3FbH0.net
これ子供の頃からで、ある時に職場の人が話聞いてないでしょ!って言ってくれて初めて気づいた

24: 思考 2024/04/17(水) 12:45:45.00 ID:gKW+CK+x0.net
>>20
それワイ 分かってないのに入っていってるでしょとかもいわれた

23: 思考 2024/04/17(水) 12:45:32.69 ID:/ISO3FbH0.net
耳では聞いてるけど意識がここに在らず的な

25: 思考 2024/04/17(水) 12:45:55.88 ID:gKW+CK+x0.net
>>23
そうそう

26: 思考 2024/04/17(水) 12:46:29.65 ID:/ISO3FbH0.net
病気なんかなこれ😨

30: 思考 2024/04/17(水) 12:47:34.47 ID:gKW+CK+x0.net
>>26
どうなんやろな こわいな

31: 思考 2024/04/17(水) 12:48:16.43 ID:/ISO3FbH0.net
>>30
嫌やわ😭

28: 思考 2024/04/17(水) 12:47:05.93 ID:gSw29Rtp0.net
adhd

32: 思考 2024/04/17(水) 12:48:18.53 ID:gKW+CK+x0.net
>>28
なんでもかんでもadhd判定するのはアレやろ adhdです!って結論づけてくれた方が精神的に楽やけど

33: 思考 2024/04/17(水) 12:48:19.74 ID:1MOw2zkd0.net
文章でもあるわ
何回読んでも入ってこんときある

35: 思考 2024/04/17(水) 12:48:44.27 ID:gKW+CK+x0.net
>>33
めちゃめちゃある お陰で読むのクッソおそいよ

34: 思考 2024/04/17(水) 12:48:40.63 ID:Dd4OIRQoM.net
病気ではないから残念ながら治るとかはないんや

36: 思考 2024/04/17(水) 12:49:02.78 ID:gKW+CK+x0.net
>>34
つらい けどみんなそうってことよななら安心や

37: 思考 2024/04/17(水) 12:49:51.50 ID:gKW+CK+x0.net
話入ってこない上に連想ゲーム的に他のこと考え出すときもあるわ

38: 思考 2024/04/20(土) 14:26:52
雑音があると相手の声は聞こえているのに途端に聞き取れなくなるAPDなんてのもある

1001: 思考ちゃんねる