0

【画像】JK「今日は2時間勉強した!笑」パシャ←なんかおかしい

2263577 (1).jpg
1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:00:40.15



中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる






2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:01:24.78

テストに出るぞーだけ暗記しとけ定期


3: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:01:37.27

どこが大事な部分なんや…


4: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:01:48.42

勉強してるけど成績あかんやつの教科書やな


5: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:01:49.10

教科書は黒線のみ。画像として記憶保存する。テスト中は画像を検索する。


9: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:38.55

>>5


41: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:14.13

>>5
なんかおって草


92: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:13:08.95

>>5
これ出来るのサヴァン持ちからの特殊スキル保有してるやつしかおらんやろ


95: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:13:37.35

>>5
円周率100桁覚えてそう


109: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:15:06.73

>>5
こんなんできるやつ生きてると逆に不自由やろ草


120: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:16:19.76

>>5
翻訳した英語みたいな文章やな


126: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:17:06.64

>>5
東大行った同級生はまさにこんなこと言っとったわ
頭の出来が違うんやな


145: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:19:01.69

>>5
ガチのパシャができる人ねいるんだよなたまに


147: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:19:26.29

>>5
これそんなおかしいか?
ノートのあそこにあれ書いとったからこの順番は間違いやな~とか普通にやってたやろ


166: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:21:07.79

>>5
すげえええええ


255: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:35:58.47

>>5
それコスパ悪すぎるから全体の流れで覚える方がエエで


298: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:41:11.26

>>5
なんか出てきた


305: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:42:22.32

>>5
ギフト持ち


385: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:52:58.78

>>5
スマホ持ち込み可で草


419: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:57:25.40

>>5
ワイの同級生にガチでこれ出来る奴いたで
しかも読み込まないでチラ見するだけで一瞬で暗記してた
ギフテッドってやつ


429: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:58:39.07

>>5
フォトグラフィックメモリーは憧れるよな


6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:03.62

色塗っただけ


7: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:11.96

全部マーカーしてて草


8: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:25.97

なお受験ではこの時代なんて出ない模様


10: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:46.61

普通新日本史bだよね


11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:49.14

実際歴史の教科書はこんな感じで大事じゃないとこなんてほぼないからカラフルになっとったわ
事柄だけマークとか耐えられへんしこの方が前後も覚えやすかったんやけどな


17: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:45.05

>>11
こん!


12: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:02:59.14

宇治原「教科書にラインマーカー?全部重要で覚えるから引く必要ないぞ」


14: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:19.88

この手の輩ってめちゃくちゃ頭いいかバカかのどっちかだよな


16: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:40.28

>>14
これで頭ええとかありえんやろ


24: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:49.37

>>16
アインシュタインみたいな頭ええ発達なら全部塗らないと気がすまなそうやん


15: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:26.06

えぇ…


18: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:51.00

やった感に酔っちゃう奴は何やらせても無能


19: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:13.24

丸暗記する派のやり方やな


20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:21.29

テストは進研ゼミで出てる問題しか出ないから進研ゼミやればいい話


21: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:21.81

これ東大生の使ってた教科書やから釣られたらあかんで


30: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:49.40

>>21
画像検索したら一橋商学部の合格者が出てきたわ


22: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:28.13

今の子ってこんな難しいこと勉強してるんか


23: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:35.36

よく塗りましたナデナデ


26: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:07.05

ワイ高校んとき世界史Bの偏差値70越えてたけどマーカー1行も引かなかったぞ
結局全部覚えなあかんのに色付ける意味ないやん


27: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:29.30

黄色と緑はどう使い分けしとるんやろ


28: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:45.42

まぁここの範囲は受験でそんな出ねえしええやろ
あとは縄文とか弥生とかもそんな出ないしな


29: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:46.75

仕事で部下がこんなんやってたらブチキレるわ


31: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:49.64

勉強の時に1秒もペン持ったことない
時間の無駄


32: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:54.41

人の勉強方法にケチつけてるやつってほんとキモいやつ多いよな
こういうやつに限って東大とか行ける学力あるわけじゃないという
ひたすらノートに書きなぐる勉強方法ネットで馬鹿にされてたけど東大生が最初は効率良い勉強方法わからなくて自分もこうしてたって擁護してから叩きがなくなった


36: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:06:59.86

>>32
めっちゃ早口で言ってそう


33: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:06:04.93

自分が覚えられへん単語だけシャーペンで波線引くとか丸ぐるぐる付けるとかそれだけでええんやで


34: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:06:20.56

なんかめっちゃメモとか取ってるし結構頭ええやろ


35: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:06:44.98

勉強法とか覚えられればなんでもええねん


38: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:02.45

勉強する時ってボールペン以外持たないよね


47: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:46.68

>>38
シャーペンやぞ
ボーペンはミスったとき消せんやろ


55: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:08:34.30

>>47
その消す時間が無駄
ボールペンだけでいい


40: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:12.44

ほらこれで上手くいってるならええけど時間の無駄すぎるやろ…


43: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:33.97

何も考えず引いてたらアホだけど自分なりのルールがあって管理できてるならええやろ


44: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:37.18

論述対策で最終的に教科書丸暗記しようと思ってこんな感じになったわ


45: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:38.76

教科書とか読んだことないわ
アホな高校だったしそれでもなんとかなる


49: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:07:50.26

こういうのやり始めると塗ることが目的化して塗る作業にも気を取られて効率悪くなるやろ


52: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:08:16.71

頭いい奴ってこのやり方で全て覚えてるからな
覚えてなくても記憶が繋がってるから連鎖的に思い出せるねん


53: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:08:22.24

自分の中で重要度のランク分け出来てるならええやろ
どうせ歴史なんか全部覚えなあかんけど


56: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:08:58.21

高校教師「この文章マーカー引いて〜」ワイら「はーい!」こんなんばっかやったぞ


57: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:09:01.18

覚え方は人それぞれだからな
あっ、ここピンクに塗って青線引いたところだ、
と思い出せるかもしれない


59: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:09:14.92

カラフルーw


61: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:09:25.98

まぁ何もやらないよりええやろ







1001: 思考ちゃんねる













引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638468040/