0

【納得】菓子パンや惣菜パンのカロリーのカロリー計算した結果www

202838.jpg
1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:46:45.82

平気で500キロカロリーとか1000キロカロリーのパンあるし


中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる











2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:47:05.22

ガチで食えんわ惣菜パンは


3: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:48:00.91

うまいもん食わないで死のうとしてて草


4: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:49:31.69

米のカロリーの高さにはビビったけど菓子パンは別にだわ
多いのでも500kcalくらいだろ


7: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:52:01.71

>>4
メロンパンって1000kclくらいあるで


9: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:52:41.23

>>7
ねえよ
大昔のメロンクーヘンの画像見ただけだろお前


12: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:54:25.46

>>7
せいぜい500キロカロリーや


5: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:49:44.54

むしろカロリーコスパ高いから食ってるわ


6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:51:21.42

栄養価無いしカロリーバカ高いしあんなもん食ってたら早死するわ


10: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:53:13.23

男性の摂取カロリー平均が1日1800だっけ?
昼飯にメロンパン2個食ったら終わりだからな


71: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:24:32.62

>>10
男は2400や


11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:53:47.24

逆に栄養価高くてカロリー低いのってないや?


15: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:55:17.90

>>11
ブロッコリー


17: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:56:40.63

>>11
パセリ


13: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:54:36.96

複数入ってるパンは危険


16: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:55:30.13

平均で300~400kcalぐらいやな


18: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:56:58.46

アイスとかバカみたいよな
栄養ゼロでカロリー306あるし


19: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:57:04.99

薄皮パンとかいう明らかな爆弾


27: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:00:41.19

>>19
クリームとチョコとピーナッツはまだマシだけどあんこはバケモン


34: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:25.80

>>19
身体鍛えるようになると最強の食べ物になるで
あんこは脂質がほとんどないから筋トレ後にプロテインと一緒によく食っとるで


37: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:06:32.29

>>34
羊羹食うよなみんな


44: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:11:29.59

>>37
羊羹も食うことあるしそこは人によるで
羊羹は109kcalでたんぱく質1.96g脂質0.12g炭水化物26.26g
山崎薄皮つぶあんは127kcalでたんぱく質3.3g脂質1g炭水化物26.2gや
ほとんど同じなんやで


47: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:12:47.04

>>34
知り合いのロードバイク乗りも間食あんこ系ばっかで特に羊羹食ってたわ
やっぱ運動ガチってる人にはええんやな


52: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:16:22.33

>>47
運動するのにはグリコーゲンが必要になるんやが
これは炭水化物に含まれる糖質と食物繊維の内、糖質から作られて
GI値って聞いたことはあると思うんやがあんこはこれが高くて吸収されやすいんや
だからすぐ吸収してすぐ使うのに最適なんやな
この時脂肪を一緒にとると吸収がおくれるからアスリートたちは忌避しとるんや


20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:58:27.31

カロリーに気にするようになるだけじゃたらんで
PFCバランス考えるようになってやっと一人前や
菓子パンもそうやがコンビニ飯はF(脂質)が多すぎなんや
脂質は糖質よりもカロリーが多いから、結果高カロリー飯ばっかになるし
脂質と糖質は一緒に摂ることで脂肪として付きやすくなるからコンビニで食えるもんはほんの一部しかなくなるで


24: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:00:13.86

>>20
脂質が大敵らしいなボディービルダーがいっとったわ、白米は少し食うらしいが


21: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:58:59.37

ちゃんと栄養あるもんでカロリー摂取しないとな


22: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:59:11.24

昨日の昼にゴッツ盛焼きそばというの食って後悔したわ、もう二度と食わんぞあれ


23: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 02:59:59.18

医者が最もおすすめする食材がトマト何だっけ?


41: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:09:26.68

>>23
医者は口揃えてトマト納豆ヨーグルトやな


45: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:12:12.58

>>41
これで生活すれば最強人類になれるのか


25: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:00:14.52

肉野菜買って茹でて食うだけの生活してたら胃腸めっちゃよくなった
痩せた


26: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:00:31.04

ローズネットクッキーとかいうカロリー爆弾


29: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:03:55.23

ブロッコリーとササミだけ食う生活キツイよな
たまにはゴツ盛りやペヤング焼きそば食べたい😢


66: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:21:53.23

>>29
筋トレしとるやつってカップ焼きそば食うの知らんの?


86: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:34:10.27

>>29
別にようは脂質を少ない生活すればええんやで、手間とかがめんどくなって最終的にはそうなるのかもしれんが


31: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:04:45.65

お菓子食うならカップ麺のがマシまである


33: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:05:25.53

痩せたいならカロリーより炭水化物みろ






1001: 思考ちゃんねる










引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638467205/