
昨日の「地震雲がやばい」スレにいた奴来い
1: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:08:05.80 ID:IxogM5Qp0
怖杉内
関連:【画像】今日の地震雲がヤバすぎる・・・・・・
http://mindhack2ch.com/articles/104473.html
http://mindhack2ch.com/articles/104473.html
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:08:27.95 ID:IxogM5Qp0
こんなん恐怖でしかないやろ…
9: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:09:01.88 ID:IxogM5Qp0
偶然とは思えンゴ
11: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:09:13.24 ID:MFbI9xt60
その雲の写真はないんか?
25: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:10:26.30 ID:IxogM5Qp0
203: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:27:37.09 ID:F5fRLG5X0
>>25
これメンス
これメンス
385: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:42:25.02 ID:wOJNHQvW0
>>25
写真がこわすぎる
写真がこわすぎる
15: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:09:28.26 ID:IxogM5Qp0
ワイも実際この目で見とったからな
すごいゾワッてきたわ
すごいゾワッてきたわ
17: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:09:37.36 ID:Dvch3bZ50
この時期に避難とか地獄やろなぁ
22: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:10:17.60 ID:m5TIXhea0
もう東日本が7年前とかになるのか
28: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:10:53.42 ID:76cYTMsX0
朝の地震警報でまさかなって思ってからのこれよ
こわe
こわe
30: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:10:55.88 ID:OOvPaT/S0
たまたまだろ 地震なんて小さいレベルで毎日起きてるし
震度まで当てられたら凄いけど
震度まで当てられたら凄いけど
35: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:11:39.10 ID:nb8urNtG0
警戒するなら水の確保だけしとけ
43: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:12:17.61 ID:FtcJ42r7p
49: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:12:52.66 ID:zzBHexgY0
>>43
やべえやつ
やべえやつ
56: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:13:18.19 ID:4QfWjKmta
>>43
これはあかん
これはあかん
59: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:13:48.60 ID:nb8urNtG0
>>43
気持ち悪さはあるな
気持ち悪さはあるな
88: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:16:23.52 ID:HsRcDguN0
>>43
この世から外れてそうな不気味さ
この世から外れてそうな不気味さ
44: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:12:33.19 ID:4QfWjKmta
どちらかというとあばら骨みたいな地震雲やったな
45: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:12:33.85 ID:w5aLomtD0
魚が大量に浜辺に打ち上げられたらやばい
66: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:14:06.93 ID:3i/TE37cM
夜に雲なんか見えるかアホと思ってスレ開きもせんかったわ
83: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:15:49.84 ID:IxogM5Qp0
>>66
実際空見てたらわかるけど、昨日はほんまに夜なのにハッキリ雲が見えたんよ
ワイも夜にあんなに雲見えたことなかった
不気味でしゃーなかったわ
実際空見てたらわかるけど、昨日はほんまに夜なのにハッキリ雲が見えたんよ
ワイも夜にあんなに雲見えたことなかった
不気味でしゃーなかったわ
69: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:14:21.68 ID:JOBMTRgea
地震雲だけはオカルトとかじゃないからなぁ、火山噴火の前兆と同じで地球災害の普通の前兆
70: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:14:23.57 ID:76cYTMsX0
まあこれを機に緊急用品を買うのもありかもな
71: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:14:35.23 ID:e9Q4thCS0
311の時はボラの遡上とクジラ打ち上げだけは覚えてる
101: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:17:42.00 ID:LcXou85b0
こういうのあんまり信じんけどこれはなんかそれっぽいな
103: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:17:57.09 ID:vBVqrTUm0
変な鱗雲やな
時間的にもこんな雲できんし
時間的にもこんな雲できんし
114: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:18:46.13 ID:RZhMj7Ut0
カラス90羽の死骸ニュースって何か地震と関係ある?
151: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:22:32.92 ID:ybG1VSY00
>>114
全部凍死らしいで
全部凍死らしいで
115: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:19:06.30 ID:xFCiz8Vp0
ワイ適当に千葉、茨城がヤバい震度5弱~6強って言ってたらマジで緊急地震速報来て草生えたわ
125: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:20:31.51 ID:vBVqrTUm0
夜にこんなうろこ雲ってあんま見たこと無いな
夕方まで
夕方まで
126: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:20:39.84 ID:dr0uHVbT0
まあ311の時から90%以上の確率で5年以内に首都直下地震来るって言われていたし
やっと来たかって感じやわな
やっと来たかって感じやわな
131: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:21:01.23 ID:0yfV2jvu0
地震の為に何用意すればええか教えてくれ
割りと今回はマジで本気
割りと今回はマジで本気
149: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:22:28.19 ID://czeQPQ0
>>131
水、食料、簡易トイレ、乾電池、ラジオ、懐中電灯
移動は自転車がおすすめ
水、食料、簡易トイレ、乾電池、ラジオ、懐中電灯
移動は自転車がおすすめ
120: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:19:53.12 ID:LcXou85b0
関西に住んどるけどこんな雲一回も見たことないし普通に気持ち悪いわ
141: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:21:49.44 ID:yugO6iAp0
経験上7割当たってるわ地震雲
148: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 01:22:15.81 ID:0yfV2jvu0
クジラが大量に打ち上げられたらマジで本番やで
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515168485/
スポンサードリンク
1:
思考ハッカー
2018年01月06日 22:16
2:
思考ハッカー
2018年01月06日 22:18
地震を止めて。地震が起きたら、僕を泊めて。
3:
思考ハッカー
2018年01月06日 23:40
4:
思考ハッカー
2018年01月06日 23:40
毎日の様にスレ立てて「 デカイのくるぞぉぉおお!!! 」
って言ってれば、地震大国の日本だといつか大きい地震が来る
そんなのを取り上げて「 スゲーー!!預言者!! 」って言うのは詐欺に加担するのと同じなんやけどなwww
あー、またド正論を書いてしまった(そんな自分が怖い)
5:
思考ハッカー
2018年01月07日 00:31
6:
思考ハッカー
2018年01月07日 01:19
満月だから見えやすいだけだ。
7:
思考ハッカー
2018年01月07日 01:23
8:
思考ハッカー
2018年01月07日 01:52
今日は、酷いめまいがした。
これは、本震来るよ。
関東ガンバレ!
9:
思考ハッカー
2018年01月07日 01:53
10:
思考ハッカー
2018年01月07日 02:24
11:
思考ハッカー
2018年01月07日 08:29
夜の晴れ空の綺麗さは格別やぞ
12:
思考ハッカー
2018年01月07日 09:43
兵庫住みだけど俺もこの日はすごい地震雲見たぞ
13:
思考ハッカー
2018年01月07日 10:03
14:
思考ハッカー
2018年01月07日 13:17
きもすぎて鳥肌
15:
思考ハッカー
2018年01月08日 17:00