津田大介「浜田の黒人モノマネは差別!」ツイッタラー「お前の金髪は白人差別か?」→ブロック
1: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:39:22.54 ID:CD/sJSiBr
だいふく @daifukuga1月4日
津田大介が浜ちゃんのエディ・マーフィーを黒人差別のようなツイートしてたので、
あなたの髪の色の地毛は黒か?金髪にしてるのなら、白人の差別をしてるのかと質問したらブロックされた。なんなのこいつ。
津田大介が浜ちゃんのエディ・マーフィーを黒人差別のようなツイートしてたので、
あなたの髪の色の地毛は黒か?金髪にしてるのなら、白人の差別をしてるのかと質問したらブロックされた。なんなのこいつ。
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:39:44.70 ID:2cEb7jJea
草
3: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:39:58.17 ID:/bnoJEjL0
ちょっとおもろい
18: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:42:54.85 ID:Zehmok3md
強烈なカウンターで草
24: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:43:49.22 ID:/QfE+Cwe0
津田大介てだれやねん
30: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:44:51.87 ID:dZyOmNo+0
>>24
ネット番長みたいな人
ネット番長みたいな人
250: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 10:10:12.93 ID:a7VGoW7Or
256: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 10:10:32.13 ID:OIs6VUz20
>>250
こんな老けてたっけ?
こんな老けてたっけ?
277: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 10:11:46.38 ID:dZyOmNo+0
>>250
茂木みたいになってきとるやん
茂木みたいになってきとるやん
29: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:44:40.14 ID:dz+CveFH0
こんなんでブロックしちゃうんか
33: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:45:11.32 ID:WBuVg4Ra0
あっさりブロックするやつに限って
北朝鮮とは対話を~とか言い出しそう
北朝鮮とは対話を~とか言い出しそう
44: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:48:35.01 ID:6jdIb5ED0
昔タレント名鑑で黒人にトランプマンのメイクさせててこれはヤバいって思ったけど誰も観てないからセーフだった
47: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:49:22.54 ID:t2WO1EIU0
弱者が強者のことを馬鹿にする分には差別にならんってどっかの女教授が言ってたな
57: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:51:30.57 ID:YUNnuSwya
>>47
テコンダー朴やんけ
テコンダー朴やんけ
54: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:51:02.30 ID:dZyOmNo+0
>>47
弱者と強者の線引きは誰がするんやろ
弱者と強者の線引きは誰がするんやろ
327: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 10:15:08.24 ID:WBuVg4Ra0
>>47
中国にはGDPで負けてるから言いたい放題できるんやな
中国にはGDPで負けてるから言いたい放題できるんやな
53: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:50:53.44 ID:eGiNgN1z0
津田の金髪はハゲ隠しだから差別じゃない
60: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:52:02.67 ID:dZyOmNo+0
>>53
ハゲだとは絶対に思われたくないというハゲ差別
ハゲだとは絶対に思われたくないというハゲ差別
67: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:52:32.50 ID:QVo9UUC30
>>60
自ら差別してるの草生える
自ら差別してるの草生える
56: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:51:29.21 ID:dDcV1UfJa
笑い者にする事が問題なんやろ
金髪云々は的外れやないか?
金髪云々は的外れやないか?
64: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:52:11.53 ID:1NB30NZQd
保安官の中にひとりだけビバリーヒルズコップが居るのが面白いんであって別に黒人を笑い者にしてる訳やないやろ
75: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:53:36.24 ID:+rRrKne90
ハマタのは言われるのはしゃーないやろワイも糞笑ったけど
ベッキーのことでウダウダ言ってる奴らがほんまに謎
ベッキーのことでウダウダ言ってる奴らがほんまに謎
82: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:54:39.46 ID:YNJNtTmt0
>>75
そうやな
ベキカスのはポリコレ棒言うてもええかもしれん
そうやな
ベキカスのはポリコレ棒言うてもええかもしれん
83: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:54:41.64 ID:SGGgaq42M
もうポリスアカデミー再放送できないねぇ
103: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:57:10.48 ID:4hkuolwN0
実際女芸人をブサイクってあおるんはアメリカのポリコリ的にはタブーになりつつあるんやろ
102: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:57:08.21 ID:r0PD1em/r
金髪バカにしたらこいつの思う壺やで
こいつはわざと似合わない金髪にして自分の外見を叩くやつにカウンター食らわすのが基本戦術や
こいつはわざと似合わない金髪にして自分の外見を叩くやつにカウンター食らわすのが基本戦術や
109: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:57:40.47 ID:F71Jrwpnp
>>102
カウンター(ブロック)
カウンター(ブロック)
105: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:57:21.77 ID:KKX0ThKHK
こいつ前もセクハラ指摘された時そいつブロックして逃げてたろ
113: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:58:10.18 ID:C3cYVQlnM
差別に関する意識が高いが如く語りだしてるけど
黒塗り問題なんて今に始まったもんでもないのに直ぐ乗るのな
黒塗り問題なんて今に始まったもんでもないのに直ぐ乗るのな
114: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:58:37.22 ID:QmDx4Wft0
ポリコレ棒ブンブンやね
116: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 09:58:48.37 ID:eE8XbYNw0
この理論だと浜田を女の格好させて笑ってるのも女性差別ってことになるよな
136: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 10:00:56.72 ID:NMdPtvHS0
アニメとかに黒人が殆ど居ないワケが分かったよ
すぐこういう問題に発展するからだ
すぐこういう問題に発展するからだ
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515199162/
スポンサードリンク
1:
思考ハッカー
2018年01月07日 09:22
ブサイクやな。失敗作やん?
2:
思考ハッカー
2018年01月07日 10:21
弱者強者って決めつけるのがそもそも差別やんけ
3:
思考ハッカー
2018年01月07日 11:16
4:
思考ハッカー
2018年01月07日 12:34
5:
思考ハッカー
2018年01月07日 12:58
6:
思考ハッカー
2018年01月07日 12:59
7:
思考ハッカー
2018年01月07日 13:09
まさに金髪豚野郎
8:
思考ハッカー
2018年01月07日 13:50
9:
思考ハッカー
2018年01月07日 15:06
10:
思考ハッカー
2018年01月07日 15:17
黒髪もそうだけど
11:
思考ハッカー
2018年01月07日 15:34
ならそんな「記号」的な意味しか持たないものを差別とする論拠はないな。
ただのリベラルの差別狩りであり、如何に自分たちが意識が高いのかを認証要求してるだけ。
そも黒人差別の歴史はアメリカや西欧の話であって世界的ではない。
日本は関係ないぞ。
12:
思考ハッカー
2018年01月07日 17:42
13:
思考ハッカー
2018年01月07日 18:02
14:
思考ハッカー
2018年01月07日 19:18
一番遠い寒冷地仕様の新モンゴロイドなのに。
15:
思考ハッカー
2018年01月07日 20:18
黒人部分だけ差別扱いなのはそいつが差別扱いしてるからだよな
16:
思考ハッカー
2018年01月07日 20:55
金髪はその一歩や
17:
思考ハッカー
2018年01月07日 20:56
18:
思考ハッカー
2018年01月07日 21:00
和服の白豚が駄目ならそう言う事だろ?
19:
思考ハッカー
2018年01月07日 22:07
20:
思考ハッカー
2018年01月07日 22:32
?
21:
思考ハッカー
2018年01月07日 22:38
22:
思考ハッカー
2018年01月08日 00:42
「差別じゃない。 白人をリスペクトしているんだ」とか
「そう言えばそうだな。 考えたことも無かった」とかで
返すキャラ設定ではないようだ。
俺の意見は絶対だ。 批判は許さんって感じ?
23:
思考ハッカー
2018年01月08日 05:28
24:
思考ハッカー
2018年01月08日 23:35
25:
思考ハッカー
2018年01月09日 01:15
そういう歴史があるのか
黒塗りはそういう歴史があるから批判されてるわけでw
26:
思考ハッカー
2018年01月09日 01:16
エディーマーフィーの真似なのになぜ黒塗りにする必要があるんだ?
ベッカムのマネをするとき白塗りにしないんだろ
無意識のうちに黒人を下に見てるんだよ
27:
思考ハッカー
2018年01月09日 04:08
田中のタイキックと方正のビンタには何も言わないのにな