スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:50:59.23 ID:3B/8u4Ro0
そら英語とどんだけ離れてるかの問題やろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:51:50.12 ID:XAQT1oHS0
>>2
英語はゲルマン系やからドイツ語と近いってのはまあわかる
でもフラ語とかスペ語とかはラテン系やん
英語はゲルマン系やからドイツ語と近いってのはまあわかる
でもフラ語とかスペ語とかはラテン系やん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:52:31.80 ID:AJCUTmJs0
>>5
英語もラテン語源の単語たくさんあるやん
英語もラテン語源の単語たくさんあるやん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:53:09.26 ID:XAQT1oHS0
>>6
単語はな
文法はちゃう
単語はな
文法はちゃう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:51:24.27 ID:TeMhOcwE0
ワイ猛虎弁もいけるんやが
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:52:51.20 ID:vNKcWdLj0
4も5も喋るやろあいつら
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:53:54.45 ID:XAQT1oHS0
>>8
スイスとか公用語が四つやからね
そこらへんのガキでも簡単な会話なら四つの言語を操れるって怖いね
スイスとか公用語が四つやからね
そこらへんのガキでも簡単な会話なら四つの言語を操れるって怖いね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:53:37.01 ID:FRYjDnxqM
トルコってEU?
英語すら通じなかったけど
英語すら通じなかったけど
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:02:26.06 ID:onTJCk1Ka
>>10
日本なんてアメリカの植民地なのに英語通じんぞ!
日本なんてアメリカの植民地なのに英語通じんぞ!
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:55:00.72 ID:+LWdsE7a0
標準語と関西弁のバイリンガル
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:55:56.87 ID:zECdMvZVp
世界的には単一言語の国の方が珍しいんやってな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:56:50.62 ID:XAQT1oHS0
>>18
アイヌがいるからセーフ
アイヌがいるからセーフ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:56:45.56 ID:GGM/ioiBd
日本人とだけですべて完結してしまうのが悪い
移民受け入れとかで外国人増えたら英語できる子供も増えてくるやろ
移民受け入れとかで外国人増えたら英語できる子供も増えてくるやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:57:24.87 ID:VhKF8EUD0
英語覚えれば応用効くから日本人も英語頑張らんといかんのよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:59:32.77 ID:2d69jL6O0
隣り合ってる国が…って言おうとしたけど日本と中国とか韓国ロシアがいるかなんでやろね
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:00:37.45 ID:XAQT1oHS0
>>29
言っておくが、日本人にとって韓国語は簡単だぜ
学校の第二外国語で韓国語やったらわかるが
ロシア語?あんなん無理無理無理のかたつむり
言っておくが、日本人にとって韓国語は簡単だぜ
学校の第二外国語で韓国語やったらわかるが
ロシア語?あんなん無理無理無理のかたつむり
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:00:07.81 ID:q4RCOg+V0
日本人なんか母国語の漢字読まれへんやつが総理大臣やったりするのに
ただの学生風情がバイリンガルって
白人はなんでこんな知能高いんや
ただの学生風情がバイリンガルって
白人はなんでこんな知能高いんや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 14:59:15.20 ID:vj41tPAQd
ワイの高校にアフリカからバスケの留学生来てたけど卒業する頃には現地の言葉、英語、フランス語、日本語の4カ国語できるようになるんやで
アフリカ人にすら負けるんや
アフリカ人にすら負けるんや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:00:11.28 ID:JrxKCXXY0
あんなん方言みたいなもんやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:00:43.48 ID:gYb/lx9O0
ヨーロッパ人「英語で歌うンゴwwww」
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:02:33.06 ID:vj41tPAQd
>>34
ワンオク「英語で歌うンゴ」
日本人「英語で歌ってるtakaかっけー」
なお英語の意味は理解していない模様
ワンオク「英語で歌うンゴ」
日本人「英語で歌ってるtakaかっけー」
なお英語の意味は理解していない模様
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:06:19.25 ID:XAQT1oHS0
>>41
ワンオクがブログかTwitterかでなんか文句言ってたよな
この時代に日本人は英語ができないとか滅ぶ一歩手前の民族だなとかなんとか
ワンオクがブログかTwitterかでなんか文句言ってたよな
この時代に日本人は英語ができないとか滅ぶ一歩手前の民族だなとかなんとか
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:02:06.33 ID:9FsLjZVw0
いうて麻生はバイリンガルやろ
2語>漢字の読解力()なんだよなぁ
2語>漢字の読解力()なんだよなぁ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:02:33.47 ID:UnEiMiJ4H
英語頑張るんはまだ分かるけどなんで大学で第二外国語なんか強制されるんやろな
マジでムダな時間やったわ
マジでムダな時間やったわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:03:56.86 ID:vj41tPAQd
>>42
ワイは二外なんて女と話す時間としか思ってなかったわ
ワイは二外なんて女と話す時間としか思ってなかったわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:04:01.71 ID:FRYjDnxqM
そもそも日常会話ってだけなら2,3年いれば身につくから
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:05:09.30 ID:9FsLjZVw0
津軽弁というなの外国語
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:08:42.41 ID:BI4EbhUS0
あいつらほんと英語ベラベラ喋るからな
中学でもうペラペラやで
中学でもうペラペラやで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:08:58.18 ID:uykEjngpd
英語が公用語じゃないのハンデ過ぎるわ
政府としては国民が外国に流出するの防げるからええんやろうけどさ
政府としては国民が外国に流出するの防げるからええんやろうけどさ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:11:22.33 ID:lDSm4nIT0
上級国民にとったら日本人が英語話せん方が都合いいからな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:11:57.02 ID:XAQT1oHS0
>>75
なんでや?
なんでや?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:13:43.26 ID:lDSm4nIT0
>>78
今奴隷の様に働いてる層が簡単に外に逃げれるようになるから
ゴミみたいな労働環境で大勢働く事でなんとかなってるのが日本やろ
安倍ちゃんも雇用が得するようにどんどん法律整備してるし
今奴隷の様に働いてる層が簡単に外に逃げれるようになるから
ゴミみたいな労働環境で大勢働く事でなんとかなってるのが日本やろ
安倍ちゃんも雇用が得するようにどんどん法律整備してるし
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:11:40.40 ID:u7DEWQ9b0
英語喋れれば世界中どこでも働けるよな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:17:00.24 ID:kkob0kAa0
言ってることはわかるけど返答するのに時間がかかるっていう日本人は多そう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:17:56.95 ID:2+p7Cks70
日本語教育が効率悪すぎるんや
中高以上の国語とか揚げ足取りと目上に媚びるための授業しかせんやろ
外国語教育に置き換えてしまえ
中高以上の国語とか揚げ足取りと目上に媚びるための授業しかせんやろ
外国語教育に置き換えてしまえ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:15:36.96 ID:pUJZ6+rHM
インドヨーロッパ語族は有利で結論出てるじゃん
それでも日本人はヤバすぎだけど
それでも日本人はヤバすぎだけど
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 15:11:52.74 ID:UnEiMiJ4H
ワイセンター試験程度の英語なら190点取れたけど外人と円滑なコミュニケーションとか全然ムリやし、日本の英語教育はヤバイとは思うわ
元スレ:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501653030/
スポンサードリンク
1:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:03
2:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:07
3:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:09
4:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:27
5:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:38
6:
思考ハッカー
2017年08月03日 14:53
7:
思考ハッカー
2017年08月03日 15:43
8:
思考ハッカー
2017年08月03日 16:14
9:
思考ハッカー
2017年08月03日 16:20
10:
思考ハッカー
2017年08月03日 16:29
アホなイッチやなw母国語は当たり前だが
話すレベル程度は、日本の英語教育と同じくらいだよw
住んでみれば分るとおもうけど。そんなに日本が憎いのか?そもそもイッチは日本人なのか?
11:
思考ハッカー
2017年08月03日 17:33
英語とドイツ語スウェーデン語も親戚だし
旧共産圏はそらロシア語必須よ
12:
思考ハッカー
2017年08月03日 19:01
ポルトガル、スペインは方言ぐらいの差
ラテン語系は俺らが知ってる以上に地方語が多い
13:
思考ハッカー
2017年08月03日 19:43
日本語みたいに一つ一つハッキリ発音しないから聞き取れないんやで、だからロシア人も英語苦手やしな。
逆に中国人は中国語の発音の範囲が広いから、英語が比較的聞き取りやすい。
14:
思考ハッカー
2017年08月03日 22:43
15:
思考ハッカー
2017年08月03日 22:46
16:
思考ハッカー
2017年08月03日 23:44
EUのは移民元+移民先の言語じゃねーの
アラビア語とかトルコ語とのバイリンガル多そうだよね
17:
思考ハッカー
2017年08月04日 04:42
東アジア人の方が脳の作りがいいんだよなあ
イッチの大好きな白人の大先生が証明してくれたで!
18:
思考ハッカー
2017年08月04日 04:45
お前、ヨーロッパの言語、実際にはほとんど何にも知らんだろw
19:
思考ハッカー
2017年08月04日 07:25
20:
思考ハッカー
2017年08月04日 11:52
21:
思考ハッカー
2017年08月04日 12:25
22:
思考ハッカー
2017年08月05日 02:28
23:
思考ハッカー
2017年08月05日 10:49
日本語の標準語と関西弁よりも違い少ないんだって
24:
思考ハッカー
2017年08月12日 13:57
読み書きの能力含めたらセンターで8割9割取る日本人の方が普通に上やったりする
問題は片言とネイティヴの違いが分からんくらいに英語を避けて大人になる人が大多数という事実