
1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:48:04.74 ID:dOZN29euM
毎日何をやっているんだろうね?
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:49:56.54 ID:l9PJSPcO0
目の前におるじゃん
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:49:06.06 ID:8AlwMw0H0
裏政府と戦っとるんやで
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:28.91 ID:0Zf6RwUZ0
お金あってうらやましいな
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:39.03 ID:tflQ356gM
将来どうするんやろな
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:07.74 ID:L5l/T2TO0
処分すればCO2削減やな
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:49:22.79 ID:dOZN29euM
いつも部屋で一人でいるのかな
寂しくないのかな
寂しくないのかな
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:05.00 ID:e64gjBR40
裏で世界を操ろうとするDSと戦ってる
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:32.86 ID:KVvRBVV6a
病気と闘ってたら
青春終わってた
青春終わってた
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:17.64 ID:REvkYNntr
2ちゃん巡回
酒
睡眠薬
オ○ニー
気づいたら15年くらいたってた
酒
睡眠薬
オ○ニー
気づいたら15年くらいたってた
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:02.52 ID:JG+l2XrF0
>>9
コワイよぉ
コワイよぉ
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:09.65 ID:8AlwMw0H0
>>9
ええ人生やな
ええ人生やな
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:34.52 ID:KfUyt9pz0
パソコン一台あれば余裕やろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:56.25 ID:tflQ356gM
気付いたら60代に入ってしまった人もおるんやろうな
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:45.70 ID:Utlryh7I0
20代のヒキニートやけどその世代だけで100万以上おるならワイ世代はもっとおりそうやな
みんな!行くわよ!
みんな!行くわよ!
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:54:42.42 ID:sHKHdcKK0
>>23
少子化やし氷河期世代ちゃうしおらんやろ
少子化やし氷河期世代ちゃうしおらんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:30.59 ID:Utlryh7I0
>>27
そっかあ
うっかり頭の悪さを垣間見せてしまった
そっかあ
うっかり頭の悪さを垣間見せてしまった
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:48.80 ID:UVcR/IbFK
仕事以外にほとんど外出しない人を引きこもり認定してるの見たで
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:01.53 ID:rmAzuJYXM
いつも外に出ない人達が一定数いるってなんか凄いよな…
しかもちょっと大きな地方都市くらいの人口の数だからな
しかもちょっと大きな地方都市くらいの人口の数だからな
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:25.76 ID:OGda5oeV0
取り敢えずそこら辺の問題でで絶望的な未来待ってそうやしワイは子供作らずに一人で逃げ切るわ
ちな20代
ちな20代
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:01.68 ID:D5Q0pJ6Ip
無職は多いけどガチ引きこもりは少ないやろ
だいたいぷらぷらBOOKOFFとかいにいる
だいたいぷらぷらBOOKOFFとかいにいる
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:09.10 ID:EHXx4SZ0d
ドラクエでレベル上げしてそう
1001: 思考ちゃんねる
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610412484/
"【闇】40~50代の引きこもりって100万人以上いるらしいが…"へのコメントを書く