
同じカロリーなら結局変わらない模様
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
75: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:35.91
>>1
カロリーを下げるために糖質制限するんちゃうの
カロリーを下げるために糖質制限するんちゃうの
2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:17:37.15
リバウンドしやすいのもあかんな
3: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:17:42.84
変わらないんならええやん
4: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:18:39.78
>>3
なら糖質だけ制限する意味ないよね
なら糖質だけ制限する意味ないよね
5: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:19:06.62
これ推してた奴ら訴えられても仕方ない
10: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:23:47.18
>>5
いや体重はゴリゴリ減るよ
ただしほぼリバウンドするから注意
いや体重はゴリゴリ減るよ
ただしほぼリバウンドするから注意
326: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:07:36.12
>>10
水抜けるだけなんやろけどしっかり減るな
最初の一週間で減るしその後もジワジワ減り続ける
水抜けるだけなんやろけどしっかり減るな
最初の一週間で減るしその後もジワジワ減り続ける
6: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:21:41.92
モンキーターンで競艇選手が白いご飯は少なめに食ってたけどあれ意味なかったんか
8: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:22:30.35
ベネズエラ🇻🇪
9: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:23:26.42
意味あるよ
完全にオフるのはよくないけど
完全にオフるのはよくないけど
12: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:24:35.76
食う量減らして運動すればいいだけ
13: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:25:01.75
糖質制限ってみんなやって効果あったから流行ってるのにこうおう逆張りスレ立てるやつなんなの
14: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:25:05.86
断食のがコスパいい
15: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:25:38.23
蛋白質は脂肪になりにくいから糖質と脂質を控えるのがいい
おわり
おわり
16: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:26:03.18
オートミール売りたいんだからやめろやめろやめろ
19: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:27:03.57
>>16
糖質制限するやつがオートミール食うわけねえだろ最低限の知識もないのか
糖質制限するやつがオートミール食うわけねえだろ最低限の知識もないのか
17: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:26:28.70
炭水化物はカロリー高いから少なくしようって話が飛躍しすぎた
20: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:27:47.46
>>17
これ
摂取割合高いから注意しようねが極端な糖質制限を生んだ
同じカロリーなら脂質制限でも糖質制限でもどっちでもいい
これ
摂取割合高いから注意しようねが極端な糖質制限を生んだ
同じカロリーなら脂質制限でも糖質制限でもどっちでもいい
22: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:28:05.63
>>17
そうじゃないよ
同じカロリーでも脂質から取ったほうがいいって話だよ糖質制限は
そうじゃないよ
同じカロリーでも脂質から取ったほうがいいって話だよ糖質制限は
61: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:38:17.78
>>17
高くないぞ
糖質 1g4カロリー
タンパク質 1g4カロリー
脂質 1g9カロリー
高くないぞ
糖質 1g4カロリー
タンパク質 1g4カロリー
脂質 1g9カロリー
66: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:39:59.47
>>61
同じカロリー内の話やで
糖質9gか脂質4g同じカロリーならどっちが痩せるかの議題や
同じカロリー内の話やで
糖質9gか脂質4g同じカロリーならどっちが痩せるかの議題や
78: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:41:08.69
>>66
脂質
脂質
87: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:42:23.60
>>78
まぁ有意差は無いんやけどな
肥満者は糖質多く取るから控えましょうが事の発端だっただけで
まぁ有意差は無いんやけどな
肥満者は糖質多く取るから控えましょうが事の発端だっただけで
96: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:43:34.14
>>87
いや全然違うけど
いや全然違うけど
18: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:26:45.99
糖質制限って炭水化物控えることやろ
31: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:30:13.32
>>18
この認識ぐらいがちょうどいい
抜くじゃなく控えるってのがな
あんまガチりすぎると根菜とか体にいいのも避けたり調味料まで気を使ったりで健全じゃなくなる
この認識ぐらいがちょうどいい
抜くじゃなく控えるってのがな
あんまガチりすぎると根菜とか体にいいのも避けたり調味料まで気を使ったりで健全じゃなくなる
26: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:29:04.35
あんま金無いし割と痩せてきたから普通に米食べる事にするわ
玄米やと健康に良さそうやし
玄米やと健康に良さそうやし
27: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:29:18.56
消化スピードの関係とかもあるんやないの
28: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:29:20.93
水分が抜けて短期間で5キロとか体重減るからな
なお別に痩せてないし食べたらすぐ戻るし太りやすくなる
なお別に痩せてないし食べたらすぐ戻るし太りやすくなる
33: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:30:18.68
ストレッチしてからウォーキングするだけで痩せるんだよね
35: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:30:41.73
逆に太りたい
40: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:33:17.78
運動したくないとかいうゴミはどうせリバウンドする
44: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:34:25.67
>>40
というか習慣化させないとリバウンド確定だろ
日々の生活に組み込むようにしないと痩せても意味がない
というか習慣化させないとリバウンド確定だろ
日々の生活に組み込むようにしないと痩せても意味がない
42: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:33:58.20
そもそも米の割合高かったらアウトなら昔の人どんだけだよって話だし結局はカロリーよ
少なくとも米減らしたから他は多少食っていいなんてもんでは断じてない、運動もするならなおさら
少なくとも米減らしたから他は多少食っていいなんてもんでは断じてない、運動もするならなおさら
53: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:37:03.97
>>42
昔の人は白米なんかめったに食えなかったが
昔の人は白米なんかめったに食えなかったが
65: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:39:49.27
>>42
お前やった事ないやろ
腹一杯食べても痩せてくから不思議な感じになるぞ
リバウンドがデフォだからワイはもうやらんけど即効性は最強や
お前やった事ないやろ
腹一杯食べても痩せてくから不思議な感じになるぞ
リバウンドがデフォだからワイはもうやらんけど即効性は最強や
43: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:34:14.20
少なくともワイは数年間代謝を勉強して得た知識や
君等の誰が書いたか分からんネット知識より信頼性あるで
君等の誰が書いたか分からんネット知識より信頼性あるで
48: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:35:37.89
食べる順番だろ
野菜が最初
野菜が最初
52: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:37:03.06
グルテンフリーというかパン食辞めたわ
55: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:37:26.78
むしろ炭水化物多めの方が痩せるんやが
いい痩せ方じゃないと思うけど
いい痩せ方じゃないと思うけど
57: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:37:31.63
血糖の上昇が緩やかになるのは良いことよ
60: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:38:08.49
減量とかカロリー計算が基本やしな
68: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:01.16
糖質も脂質も制限しろよデブ
72: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:20.71
わい脂肪肝 毎日歩いて通勤するも改善されず
76: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:46.65
食べすぎないで完食減らして運動すれば痩せるっていう
23: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:28:25.93
普通に食って普通に動けば太らんやろ
1001: 思考ちゃんねる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638062199/
"【悲報】糖質制限ってぶっちゃけこう思うwwww"へのコメントを書く